三十釜の紅葉が見頃ですよ
街中も紅葉が進む秋となりました。県内各所の有名紅葉スポットや八峰町の留山(ガイド必須)も見頃ですが、センターのおすすめスポットは「真瀬渓谷・三十釜」です!
国道からすぐ近くでアクセスがしやすく、センターからは6~7分で着けます。
散策路も高低差があまりなく整備されていて歩きやすいです。
(雨に濡れた落ち葉には注意してください。)
沢水の心地良い音と爽やかな空気に癒されます。
紅葉しきっていなかったのでもう少し見頃は続きそうです。
芸術の秋かそれとも…?
体験センターでは創作活動に使う木の枝や貝殻などの素材をセンタースタッフが町内で拾い集めています。
今日は秋が旬のものを拾いにセンターの向かいの里山に行ってきました。
秋晴れの空にまったく目もくれず、足元に目を凝らして山道を歩くとお目当てのモノを発見!
青々としてたり熟れて茶色くなったりしてますがその中身が欲しいのです。
そう、クルミですね!
持ち帰ったら他の創作活動の素材と同様にきれいにきれいにします。
(ちなみに貝殻は漬け洗いしてから乾燥させてます)
工作に向かなそうな果肉の黒色が落ちないものは、スタッフでなんらかの処分をすることになるでしょう。お腹が空いてきましたね、不思議ですね。
最後はきれいな野草たちの写真でごまかさせて締めさせていただきます。
最高のシーカヤック!
体験センターをありがたいことに小中学校さん連日日利用していただいております。
楽しくも忙しくしていたら、ブログの更新を全然してませんでした。ごめんなさい。
いつの間にかシーカヤックの会場も天候に左右されやすい中浜・雄島に移りましたが、ちゃんと晴れたらこんな素敵な体験ができる海です。
お顔にぼかしを入れてもわかる最高の笑顔ですね!