あきた白神体験センターだよ。

あきた白神体験センターは、秋田県北西部に位置し、世界自然遺産白神山地を東に仰ぎ、西には日本海の大パノラマが広がっている自然環境の中、四季を通じて、さまざまな体験活動をお手伝いする施設です。

2011-01-01から1年間の記事一覧

さくら咲きました

ようやくさくらが咲きました。いま5分咲きです。 あいにくの雨なのに、気分はとても高揚しています。特に今年は震災のせいでしょうか、さくらの花を待ち焦がれていたような気がします。「負げねえでがんばっぺし。東北」

愛とは

突然ですが本日はN.B.D(ノッポさん28才のバースディ)です。 「愛」をごらんください。

体験&交流会

東日本大震災の影響で八峰町に一時避難されている方は約10世帯ほどおります。当センターも一時避難所として申し出たのですが、ほとんどの方は知人や親戚のところに身を寄せているようで、当センターの利用はありませんでした。 元気のある八峰町観光協会が中…

里山の花

昨日深夜の大地震でセンターも停電しております。 これから桜シーズンにかけて訪れる人が多い御所の台里山のようすを観察してきました。 雨でカタクリ、キクザキイチゲは花を閉じていましたが、ナニワズは元気でした。マンサクもまだまだ見ごろです。桜はも…

お別れ

1年間、当センターの研修員として頑張ってくれたタッキーが今日でお別れです。東日本大震災で気持ちが落ち着かないなかでの見送りです。 かつて陸上の選手で、アルペンスキーの指導者で、釣りが好きで(特にアオリイカにはまった)、オオダコをゲットし、シ…

東北地方太平洋沖地震被災者の方の一時避難を受け入れします。

当センターでも被災者の方を一時受け入れします。受け入れの対象者は、 ○地震・津波による被害で避難をされた方 ○福島県の原発事故において避難指示が出た半径20Km以内の方 なお、自宅待機の地域の方は対象となりません。 また、ご利用については妊産婦…

お見舞い申し上げます

東日本大地震の被災の様子が伝えられ、津波のすさまじさ、被害の大きさに声を失っております。そんな被災地のなかで、取り乱さず、悲しみをじっと耐えている方々を見ていると、同じ東北人だけに胸中を察して、とてもいたたまれない気持ちになります。 被災さ…

ミニテニス教室

3月のニュースポーツ教室として「ミニテニス」を企画しました。当センタースタッフのタッキーが講師を務め、木曜日午後7時〜9時に開催しています。短いラケットでビニールボールを使い、ボールはワンバウンドで返すなど、老若男女が楽しめるスポーツです…

木の葉のしおりづくり

春の食づくりイベントの「白神こだま酵母を使ったパンづくり」に3名の方の申し込みがありました。海が見える1階のロビー室で、自分たちでつくったでき立てのパンを召し上がってもらい、記念に「木の葉のしおり作り」をづくりを体験していただきました。みな…

マンサクその2

今年はもうこないかもしれないと思っていた冬将軍様。 またまたおいでくださいました。 そんな中でもマンサクは雪の中で色鮮やかに咲いていました。 雪の中を、頑張って登った方だけが見ることができる「ご褒美の風景」です。

マンサク

アカハナマンサクが見ごろです。 マンサクの由来は「まず、咲く」から来ているとおり、向かいの御所の台里山では、残雪がのこる2月下旬から咲きだしました。 黄色のマンサクも咲いていて、赤と黄色の組み合わせが見事です。 センターからは、初心者向けトレ…

大人の体験イベント(続き)

2月26,27日「日本酒のうんちくを学ぶ」夜の実践編報告です。本館そば打ち体験館では、そばを打った後、地元魚介類の刺身やたら鍋をはじめとして、ハタハタずし、ハタハタマリネ、ハタハタかまぼこ、ギバサ、グリーン豆腐など地元の産品がならんだ中で、本日…

大人の体験イベントその1

2月26,27日は、地元酒蔵「白瀑」の山本友文さんや、本館そば打ち体験館の斉藤進さんの協力をいただいて「日本酒のうんちくを学ぶ」を主催しました。県内外から11名のご参加をいただき、にぎにぎしく、かつ和気あいあいと大人のイベントを楽しんでいただきま…

新カヤック登場

当センターで一番人気がシーカヤック体験。 そこに強力な助っ人が登場しました! 新しい2人乗りのシーカヤックが3艇もタイガーマスクさんから届けられたのです。 すごくかっこいいです。見ただけでドキドキものです。 試乗はまだですが,少し細身の船体で…

「あきた○辺の自然学校」活動紹介その2

2/19,20日ご利用いただいた「あ○た海辺の自然学校」のUさんの体験紹介その3です。 玄関先で餅つきをしました。今は臼や杵も少なくなっているので、このような餅つきは、子どもたちにはとても貴重な体験となります。 当センターをこのように自由使いこなせ…

「あ○た海辺の自然学校」の体験紹介その2

2/19,20日ご利用いただいた「あ○た海辺の自然学校」のUさんの体験紹介その2です。 ぶなっこランドから運んだ雪で、玄関わきにミニ灯ろうをつくりました。 夜、幻想的な灯りにつつまれて子どもたちは大喜び。いや、子ども以上に大人のほうが大喜びではしゃ…

「あ○た海辺の自然学校」の体験紹介その1

2/19,20日ご利用いただいた「あ○た海辺の自然学校」のUさんの体験紹介です。 常連さんで、八峰町を知り尽くしている方です。 子どもたちのソリ遊びを計画していましたが、向かいの御所の台公園に雪がなかったので、ぶなっこランド(車で約10分)まで行って…

雪がなくなりました

ときどき寒さがぶり返すものの、確実に春が近づいています。 2月10日はこんな感じでした。 今日はこんな感じです。 ソリ遊びを予定していた常連の「あ○た海辺の自然学校」のUさんらは、とてもガッカリしていました。 でも、Uさんらのすごいところは‥明日以…

鳥海山

1月27日の朝、鳥海山(標高2,236m)を見ることができました。能代市にある火力発電所の煙突左わきにうっすらとその姿が確認できました。 秋田県の北端の白神山地の麓から、県の南端の鳥海山までは直線距離で約1,350mもあるので、標高の高い山とはいえ、雲が…

ペタンク

フランスでは、大人が野外でワインを飲みながら楽しむ(らしい)ペタンクゲーム。当センターには室内用のペタンクがあります。 青と赤のボール班に分かれて、黄色いボールにいかに多く近づけるか競います。相手のボールにぶつけてはじいたり、黄色いボールそ…

秋田弁かるた

「秋田弁かるた」は、秋田県のご当地ヒーロー「ネイガー」が読み札を読み上げるCD付きの優れものです。ランダム機能付きのCDプレーヤーがあれば、毎回違った読み方をしてくれるので助かります。 さて、当センターでもさっそくやってみましたが、子どもた…

さらに美しくなりました

1月29,30日は大人の女性限定イベント「女性の美・健康アップに挑戦。」を開催しました。エアロダンス、癒しのアロマ教室、岩盤浴、米粉のニョッキづくりなどのほか、裏技として濁り酒美容や酒粕美容なども試していただきました。参加者のみなさんは、もとも…

アイスクリームづくり

今日の「土曜日子どもチャレンジ教室」のメインは、「アイスクリームづくり」。卵と生クリームをかき混ぜ、かき混ぜ、凍らせます。小学校1〜3年生だけに、手つきはあぶなく、ハラハラものですが、顔はとても輝いています。

雪遊び

子どもたちは雪遊びが似合います。まだまだ幼い小学1年生たちが、思い思いに雪遊びを楽しんでいます。こちらまで楽しくなってきます。

サルの足跡

昨日、イベント参加の方と御所の台里山に登った時見つけました。サルの足跡はご覧のように、親指の跡でわかります。足跡からみると、どうやら群れではなく単独のようです。冬は食べものが少ないので、おもに木の皮を食べて過ごします。クワの木等が好まれる…

冬のあきた白神イベント

冬のあきた白神体験センターイベントとして、22日、23日の1泊2日で「白神こだま酵母のパン・ピッザづくり&白神の塩を使った和パスタづくり」を開催。東京の伊藤さま、鹿角市の赤坂さま、潟上市の西村さまの3名の少人数でしたが、みなさんすぐに打ち解けて、…

すてきな出会い応援隊

今日は「すてきな出会い応援隊」です。そう、未婚の男女に出会いの場を提供するイベントです。昔は、青年会等で男女の交流の機会もあったのですが、今はそういう会もないので、当センターがお手伝いしています。 猛吹雪にもかかわらず、男女15名の方から参加…

ビーチコーミング

小学生を引き連れて、センター下の海岸へビーチコーミングに。 ビーチコーミングとは、海岸にうちあげられた漂着物等を観察することだけど、昨日夜に降った雪で漂着物は隠れてしまいました。それでも、子どもたちは、波打ち際で貝ガラや石を拾ったり、岩場で…

冬のナイトハイク

5,6,7日と地元の小中学生の宿泊研修でした。 アイスブレイクやユニカールを楽しんだあと、地域にちなんだカルタづくりを行ない、夜はナイトハイクを組んでいました。ナイトハイクのコースは、向かいの里山(森)を1時間程度登るのですが、昨日はあいに…

雪が‥

あけましておめでとうございます。 今日から平常どおりの営業ですが、昨年と変わっているところは「雪」がない風景です。山陰・北陸の方は雪のようですがこちらはおだやかです。 明日から、子どもたちの宿泊研修が入るので、ちょっと忙しくなります。